~基礎工事は大事!~ 横浜のマンションはなぜ傾いたの~? どんなに良い素材の木や外壁材を使ってもやっぱり基礎がしっかりしてないと・・・。

~基礎工事は大事!~ 横浜のマンションはなぜ傾いたの~? どんなに良い素材の木や外壁材を使ってもやっぱり基礎がしっかりしてないと・・・。

著者:fukuyo-owner

こんにちは。大石恵子です。

今日は、夏に戻ったような陽気で外は暑いですね~。

これで朝晩は気温がグッと下がって寒くなるから体がついていけません。

皆さん風邪を引かないように気を付けましょう。

ここのところニュースで話題の横浜の傾いたマンション・・・。

旭化成2

一般住宅の基礎とは違い、高層マンションでそれを支える杭を打ち込む工法ですが

家を支える要の部分である事に違いはないですね。

旭化成

家を建てていく上で、基礎工事は一番はじめにやる工事です。

基礎が出来た上に柱や鉄骨が立っていくのにその土台が手抜きでは困ったものですね。

どんなに素敵な家が建ったとしても家の土台がグラグラでは全てが台無しです。

家が建ってからでは直しようがありません。

やっぱり信用第一ですよね。

優れた工法があってもそれが手抜き工事になってしまっては信用を失ってしまいます。

近頃の一般住宅では、ベタ基礎という工法が主流です。

まずは地盤調査から・・・スタート!

基礎工事も遣り方⇒配筋組み⇒ベース生コン打ち⇒立ち上がりの型枠組み⇒立ち上がりのコンクリ打ち・・・

といったように段階を踏んで作業が行われます。

専門的な用語でどんな工事か分かりにくいですが、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきたい工程です。

家を建てる方には、基礎工事から設計・施工まで安心して任せられる

工務店なりハウスメーカーを選んでほしいものです。

家を建てるって、きっと一生に1度のことですものね☆

福代工務店でもお客様が安心して納得できる家づくりが出来るようにお手伝いしています。

これから家を建てようと考えている方は一度福代工務店にご相談ください。

家を建てる手順や資金の相談等、分かりやすく説明します☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

著者について

fukuyo-owner author

コメントを残す

CAPTCHA