皆さんのお宅はどうですかは?屋根の漆喰を確認してみてください。雨漏りの原因ですよ!!経年で老化した漆喰を補修し、瓦屋根を健全に保とう!

皆さんのお宅はどうですかは?屋根の漆喰を確認してみてください。雨漏りの原因ですよ!!経年で老化した漆喰を補修し、瓦屋根を健全に保とう!

著者:fukuyo-owner

メリークリスマス(イブ)?

こんにちは、清水です。

私の家は、一日早くクリスマスパーティーをしました♡

 

サンタさんが登場しプレゼント~♪クッキーを作ったり

ちょっとしたご飯をつくって楽しみました♡

先週、病院へ行ったらマイコプラズマ肺炎と診断されました。あと二日は家にいてくださいと言われ

薬も効いてくるはずなのに一いっこうに咳がおさまらず 苦しい毎日です。 年末なのに・・・なかなか体調が良くならない(._.) 皆さんも気を付けてくださいね。

 

今日は屋根のしっくいついてお話します。

※わかりやすく言うと瓦の下の白い部分です。

漆喰改修前

 

 

 

瓦屋根の漆喰とはのを固定や接着に漆喰が用いられますね。

この漆喰も雨風や寒暑、直射日光に晒れつづけているので

他の屋根材と同じように時間とともに老化してきます。

目視してヒビやはがれが出ている場合は危険です。

固定されている力が弱まっているのでちょっとした風や地震で瓦がずれたりします。

最悪の場合は、落下してしまう可能性もあります。

また、ずれた瓦の隙間同士が干渉しあって欠けたり割れたりそこから雨水が侵入して雨漏りになったりとさまざまなトラブルを招きます。

経年で老化した場所を補修し、瓦屋根を健全に保ちましょう。

これが改修後になります↓

 

 

屋根漆喰改修後

ひび割れもなく白くきれいになっているのがわかりますか?

 

「うちは、家を建てて20年ほど経つんだけど雨漏りがして・・・」など

ちょっとでも気になる方は、福代工務店に声をおかけください。

家全体

御前崎市新野1824

電話0537-86-3658

福代工務店

著者について

fukuyo-owner author

コメントを残す

CAPTCHA